ご利用シーン

  • TOP
  • ご利用シーン
ご利用シーン

レーザ測量

ドローンに搭載した高性能レーザスキャナより数万点/秒のレーザを照射し、対象物を計測する新しい測量技術です。上空からレーザを照射するため、森林でも地表面を計測することが可能です。
人力による地上測量に比べ、圧倒的に短時間で、高密度のデータを取得することができます。

風車・鉄塔の点検

風車・鉄塔の点検

ドローンで風車や鉄塔を撮影し、AIで画像解析します。これまでは点検者が宙乗りになって目視点検していましたが、危険を伴う上に、どうしても確認できない場所がありました。
ドローンは、もれなく劣化や損傷を発見します。

災害時の調査

災害時の調査

近年は、毎年のように地震や豪雨による災害が発生しています。このような緊急時には、持ち運びが容易で、すぐにフライトできるドローンが活用されています。
上空から災害の発生場所と状況を的確に捉え、二次災害に備えます。

空撮・PV撮影

空撮・PV撮影

ドローンのカメラで静止画や動画を撮影します。建築物の完成写真、記念行事の集合写真、建設工事の出来高管理写真など、その目的はさまざまです。
また、熟練のパイロットがドローンを自在に操縦いたしますので、迫力のある動画を撮影することができます。

太陽光パネル点検

太陽光パネル点検

ドローンに搭載したカメラと赤外線カメラで上空から太陽光パネルを撮影し、静止画でパネルの汚れや損傷、サーモグラフィーでホットスポットなどをチェックします。
大規模な太陽光発電所であっても、数日で撮影を終えることができます。

写真測量

写真測量

ドローンで撮影した空中写真を画像解析し、3次元の点群データとオルソ画像を作成する測量技術です。
森林や草原では地表面を撮影することができませんが、建設工事現場で広く活用されており、進捗管理や出来高管理の生産性向上に貢献しています。

森林・砕石の資源調査

森林・砕石の資源調査

ドローンで広大な森林や砕石場を測量し、一定期間に採取した資源量、これから先に採取できる資源量を把握します。 短時間で広い面積を測量することができ、定期的に資源量の変化をチェックすることができます。

各種インフラ設備の点検

各種インフラ設備の点検

ドローンで撮影した画像を解析し、鋼材やコンクリートの劣化、損傷をチェックします。
高度経済成長期に建設されたインフラ施設は老朽化が進み、数多くの橋梁やトンネルを短時間で点検しなければなりません。ドローンは安全かつ効率的に巨大なインフラ施設を点検します。

収穫調査・農薬散布

収穫調査・農薬散布

上空から農作物の変化を観察する、適切な場所に必要な量の農薬を散布する、鳥獣被害を軽減するなど、農業における様々な場面でドローンが活用されています。
省力化、精密化で高品質生産を実現するスマート農業の普及に貢献しています。

ご利用のフロー

STEP.1

お問い合わせ

CONTACTの入力フォームにご意見、ご要望をお書き添えいただき、お気軽にお問合せください。
営業担当者より、ご連絡させていただきます。

お問い合わせ
STEP.2

お見積

ご要望に応じて、お見積書を作成いたします。

お見積
STEP.3

ご契約

お見積金額、使用機器、フライト予定などの条件をご確認いただき、ご満足いただければご発注ください。

ご契約
STEP.4 

フライト

事前に関係法令をチェックした上で、ご要望の日程でフライトいたします。
雨天が予想される場合は、日程を調整させていただきます。

フライト
STEP.5

納品

撮影の場合は、すぐに画像データを納品させていただきます。
測量や点検の場合は、解析時間を含めて、納期をご相談させていただきます。

納品